MENU
「安心のセキュリティをお得な価格」でご提供!
Fortinet商品など
ENGAGE fotinet

FortiGateのルーティング設定について

FortiGateのルーティング設定について、基本から応用まで体系的に解説します。

FortiGateにおけるルーティングの基本

FortiGateはファイアウォール機能に加えて、L3スイッチやルーターのようにルーティングを行う機能を持っています。

トラフィックの転送先を決める際、以下の順序でルートを参照します。

  1. ポリシーベースルーティング (PBR: Policy Based Routing)
    ルーティングポリシーで特定条件(送信元・宛先・アプリケーションなど)に基づいて経路を指定。
  2. 静的ルート (Static Route)
    管理者が手動で宛先ネットワークと次ホップを指定。
  3. 動的ルーティング (Dynamic Routing: OSPF, BGP, RIP)
    ネットワークの自動経路学習に利用。大規模環境で使用。
  4. デフォルトルート (0.0.0.0/0)
    上記に該当しないトラフィックを集約して転送。

静的ルーティング設定

GUIからの設定手順

  1. Network > Static Routes を開く
  2. 「Create New」で以下を設定

  • Destination: 宛先サブネット (例: 192.168.10.0/24)
  • Device: 出力インターフェース (例: port2)
  • Gateway: 次ホップIPアドレス (例: 192.168.10.1)
  • Distance: 優先度(数値が小さい方が優先される。デフォルトは10)

CLIからの設定例

config router static
    edit 1
        set dst 192.168.10.0 255.255.255.0
        set gateway 192.168.1.1
        set device port2
    next
end

デフォルトルート設定

外部インターネット接続に使う最も一般的な設定です。

CLI例

config router static
    edit 2
        set dst 0.0.0.0 0.0.0.0
        set gateway 203.0.113.1
        set device wan1
    next
end

動的ルーティング

FortiGateは以下のプロトコルをサポートします。

  • OSPF: 大規模LAN/WANで利用される内部ルーティングプロトコル。
  • BGP: ISP間や大規模WANに利用される外部ルーティングプロトコル。
  • RIP: 古いが簡易的な経路交換用プロトコル。

OSPF設定例(CLI)

config router ospf
    set router-id 1.1.1.1
    config area
        edit 0.0.0.0
        next
    end
    config network
        edit 1
            set prefix 192.168.1.0 255.255.255.0
            set area 0.0.0.0
        next
    end
end

ポリシーベースルーティング (PBR)

トラフィックの宛先だけでなく、送信元やサービスに基づいて経路を制御できます。

例えば、特定のクライアントはISP1経由、別のクライアントはISP2経由で通信するように設定可能。

CLI例

config router policy
    edit 1
        set input-device port1
        set src 192.168.1.0 255.255.255.0
        set dst 0.0.0.0 0.0.0.0
        set gateway 203.0.113.1
        set output-device wan1
    next
end

ルーティング優先順位とトラブルシュート

  • 管理距離 (Administrative Distance) によってルートの優先度を決定。
  • 静的ルート: 10
  • OSPF: 110
  • BGP: 20 (外部), 200 (内部)
  • get router info routing-table all で現在のルートテーブルを確認可能。

まとめ

FortiGateのルーティングは大きく分けて 静的ルート・動的ルート・ポリシーベースルート の3種類があり、それぞれの特徴を理解して使い分けるのがポイントです。

  • 小規模ネットワーク → 静的ルート中心
  • 中〜大規模ネットワーク → OSPFやBGPなど動的ルーティング
  • 特殊な要件 → PBRで制御

以上、FortiGateのルーティング設定についてでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

カテゴリ一覧

ページトップへ