MENU
「安心のセキュリティをお得な価格」でご提供!
Fortinet商品など
ENGAGE fotinet

FortiGateのアラートメールの設定方法について

FortiGateでは、システムやセキュリティ関連のイベント(例:管理者ログイン、VPN接続、インターフェース異常など)をメールで通知させることができます。

本記事では、FortiOS 6.4~7.2系をベースに、アラートメール設定の手順をGUI(Web UI)とCLI(コマンドライン)の両面から丁寧に解説します。

アラートメールでできること

FortiGateのアラートメールを設定することで、以下のような重要イベントをリアルタイムで把握できます。

イベントの種類 主な通知内容・用途
管理者ログイン 不正アクセスの監視
VPN接続/切断 テレワークの接続状態の把握
ログディスク容量不足 ログが記録されない事態を未然に防止
インターフェース異常 インターネット断や通信障害を素早く検知
HA構成の切り替え 冗長構成の切り替わりを即座に把握
ウイルス・IPS検知 セキュリティインシデント発生時の即時対応

GUI(Web UI)からの設定手順

SMTPサーバーの設定

  1. FortiGateに管理者権限でログイン
  2. メニューから
    「Log & Report」 > 「Email Settings」 または
    「System」 > 「Advanced」(※バージョンにより異なる)を開く
  3. 以下の項目を入力

項目 内容(例:Gmailの場合)
Mail Server smtp.gmail.com
Port 587(STARTTLS)または465(SSL)
Security STARTTLS または SMTPS
Authentication 有効化(チェック)
Username 送信元メールアドレス(例:your@gmail.com)
Password Gmailの「アプリパスワード」
From Email 送信元メールアドレス(同上)
To Email 通知先メールアドレス(複数可)

  1. 「Send Test Email」 を押して、テスト送信

Gmail利用時の注意
Googleは2022年に「安全性の低いアプリの許可」を廃止しました。SMTP接続には、2段階認証を有効化したうえで発行する「アプリパスワード」が必要です。

通知イベントの選択

  1. メニューから
    「Log & Report」 > 「Alert Email」 へ進む
  2. 通知したい項目にチェックを入れる(例:管理者ログイン、ログ容量、VPNなど)

※GUIから設定できるイベントは一部に限られます。細かい制御を行いたい場合はCLIを推奨します。

CLIからの設定手順(より詳細な制御が可能)

FortiGate CLIでは、SMTPサーバーや通知イベントをより細かく設定できます。

SMTPサーバーの設定(例:Gmail)

config system email-server
    set server "smtp.gmail.com"
    set port 587
    set security starttls
    set authenticate enable
    set username "your-email@gmail.com"
    set password "your-app-password"
    set reply-to "your-email@gmail.com"
end

通知メールの設定

config alertemail setting
    set mailto1 "notify@example.com"
    set alertinterval 5             # 通知間隔(分)
    set severity information        # 通知レベル:information / warning / error
    set admin-login enable          # 管理者ログインの通知
    set vpn-conn enable             # VPN接続/切断の通知
    set log-disk-full enable        # ログ容量不足の通知
end

補足:通知先は最大3件まで指定可能

set mailto1 "user1@example.com"
set mailto2 "user2@example.com"
set mailto3 "user3@example.com"

テストメール送信

execute alertemail test

→ 正常に送信されればSMTP設定は完了です。

よく使われるイベントと推奨設定

イベント CLI設定項目 目的
管理者ログイン set admin-login enable 不正アクセス検知
VPN接続/切断 set vpn-conn enable テレワーク・社内外アクセスの監視
ログディスク満杯 set log-disk-full enable ログ欠損の防止
インターフェース異常 set intf-ip enable 通信断検知
冗長構成切替 set ha-switch enable 可用性監視(HA構成時)
高CPU使用率 set alertcpu enable DoS攻撃や障害の兆候把握

注意点とトラブルシュート

注意点 対処法・補足
SMTPポートブロック FortiGate自身のアウトバウンドでTCP 587/465が開放されているか確認
Gmail認証失敗 アプリパスワードを使用。通常パスワードでは認証されません
イベント通知が届かない severityレベルやalertinterval、イベントの有効化設定を見直し
送信制限(Gmailなど) Gmailは1日500通の送信制限あり。業務用途には専用SMTP推奨

まとめ

項目 内容
設定方法 GUIでもCLIでも可能
SMTP認証 Gmail等はアプリパスワード必須
推奨イベント 管理者ログイン、VPN、ログ容量など
テスト送信 GUIの「Send Test Email」またはCLIのexecuteコマンド
バージョン依存項目 メニューの表記や配置がFortiOSのバージョンによって異なる点に注意

以上、FortiGateのアラートメールの設定方法についてでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

カテゴリ一覧

ページトップへ