MENU
「安心のセキュリティをお得な価格」でご提供!
Fortinet商品など
ENGAGE fotinet

FortiGateでスタティックルートを設定する方法

スタティックルートとは

スタティックルートは、管理者が手動で経路を指定するルーティング方式です。

動的ルーティングのように自動更新はされませんが、構成がシンプルで制御しやすいのが特徴です。

  • 主な用途
    • 小規模ネットワークでのルーティング
    • デフォルトルート(0.0.0.0/0)の指定
    • VPNトンネルや特定サブネット宛の経路制御

GUIから設定する方法

  1. 管理画面にログイン
    https://<FortiGateのIP> へアクセスしてログイン。
  2. ルーティング設定を開く
    Network > Static Routes を選択。
  3. 新しいルートを作成
    「Create New」をクリック。
  4. パラメータを入力
    • 宛先(Destination):例 192.168.2.0/24、デフォルトルートなら 0.0.0.0/0
    • 出力インターフェース(Outgoing Interface):宛先に到達する物理/仮想IF
    • ゲートウェイ(Gateway):次ホップとなるルータのIP(VPNインターフェースは通常指定不要)
    • 管理距離(Administrative Distance):既定10。冗長ルートがある場合に優先度を調整
  5. 保存
    「OK」で確定。

CLIから設定する方法

基本的な宛先ルート

config router static
    edit 1
        set dst 192.168.2.0/24
        set gateway 192.168.1.1
        set device port1
    next
end

デフォルトルート

config router static
    edit 2
        set dst 0.0.0.0/0
        set gateway 192.168.1.1
        set device port1
    next
end

VPNトンネル宛のルート(ゲートウェイ指定なし)

config router static
    edit 3
        set dst 10.10.2.0/24
        set device to_BO   # IPsecインターフェース名
    next
end

経路確認コマンド

  • ルーティングテーブル全体を確認 get router info routing-table all
  • 宛先IPごとの詳細ルート get router info routing-table detail <宛先IP>
  • カーネルに反映されたルート一覧 diagnose ip route list

GUIの場合は Network > Routing Monitor(7.x では Dashboard の Routing ウィジェット)からも確認可能です。

運用上の注意点

  • 冗長構成
    管理距離(distance)を利用してプライマリとバックアップを切り替える。さらに priorityweight を設定すると制御性が高まります。
  • DHCP/PPPoE回線の自動デフォルトルート
    有効時は AD=5 の経路が自動挿入されるため、手動の 0.0.0.0/0 を追加する際は重複に注意。
  • ブラックホールルート
    不要な経路やサマリールートの吸い込みには、set blackhole enable を使うと便利です。
  • IPv6の場合
    config router static6 で設定します。

以上、FortiGateでスタティックルートを設定する方法についてでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

カテゴリ一覧

ページトップへ