MENU
「安心のセキュリティをお得な価格」でご提供!
Fortinet商品など
ENGAGE fotinet

FortiGateと一般的なファイアウォールの違いについて

従来型ファイアウォールの役割

従来型(L3/L4中心)のファイアウォールは、ネットワーク境界における基本的な通信制御を担います。

主な機能は以下の通りです。

  • パケットフィルタリング
    IPアドレス・ポート番号・プロトコルに基づき、通信を許可または拒否。
  • ステートフルインスペクション
    通信セッションの開始・継続・終了を認識し、正規のセッションのみ許可。
  • NAT(ネットワークアドレス変換)
    多くのファイアウォール製品がNAT機能を併せ持ち、プライベートIPをグローバルIPに変換。

このように従来型は「通信を通すか遮断するか」というシンプルな境界防御が中心です。

FortiGateの特徴

FortiGateは、単なる境界防御に留まらず、次世代ファイアウォール(NGFW)/統合脅威管理(UTM)として多層的なセキュリティ機能を統合しています。

多彩なセキュリティ機能

  • アプリケーション制御
    ポート番号に依存せず、「Teams」「YouTube」などアプリ単位で制御可能。
  • IPS(侵入防御)
    既知の攻撃シグネチャや異常な通信パターンを検知・遮断。
  • アンチウイルス/アンチマルウェア
    ゲートウェイでマルウェアを検知。
  • Webフィルタリング
    危険サイトや業務に不要なカテゴリへのアクセスを制限。
  • SSL/TLSインスペクション
    暗号化通信を復号・検査し、隠れた脅威を可視化。
    ※復号には端末への証明書配布が必要で、証明書ピンニングや一部アプリは対象外となる場合があります。

FortiOSによる統合管理

  • FortiOS上で全機能を一元管理。GUIで直感的にポリシー設定可能。
  • 大規模環境では FortiManager(集中管理)FortiAnalyzer(ログ分析) と連携可能。

FortiGuardによる脅威インテリジェンス

  • Fortinetのクラウド型サービスFortiGuardがシグネチャやレピュテーションDBを自動更新。
  • サンドボックス連携により、新種のマルウェアやゼロデイ攻撃にも迅速に追随。
  • ※これらはサブスクリプション契約が前提。

ハードウェア性能

  • Fortinet独自のASIC(NP/CP/SoC)により、高スループットと低遅延を実現。
  • ただし、深い検査(SSL復号+IPS+AV)を同時有効化すると、実効スループットはカタログ値より低下する場合があります。

FortiGateと従来型ファイアウォールの比較

項目 従来型FW(L3/L4中心) FortiGate(NGFW/UTM)
主機能 パケットフィルタ/ステートフル検査、(多くはNATも搭載) アプリ制御、IPS、AV、URLフィルタ、DNS保護、SSL/TLS検査など
可視化 IP/ポート単位 アプリ/ユーザー/URLカテゴリまで可視化
暗号化通信 基本は未検査 復号型/非復号型検査に対応(性能・運用要件あり)
脅威情報 手動更新が中心 FortiGuardで自動更新(サブスク契約が必要)
性能設計 汎用CPUによる処理 専用ASICで高速化(モデル依存、検査強度で実効値変動)
管理 個別設定 FortiOSで統合、FortiManager/Analyzerで集中管理
適用範囲 境界防御が中心 境界+内部セグメント+SD-WAN/ZTNA/SASE連携まで対応

適用シーンの違い

  • 従来型ファイアウォール
    小規模環境や、単純なアクセス制御を求めるシナリオで有効。
    例:「社内から外部へのHTTP/HTTPSのみ許可」。
  • FortiGate
    中〜大規模環境で、マルウェア対策・情報漏洩防止・クラウドやリモート接続との統合セキュリティが必要なケースに最適。
    例:企業、官公庁、教育機関での多層防御、SD-WANによる拠点間接続、ゼロトラスト環境の実現。

まとめ

FortiGateは、従来のファイアウォール機能に加え、アプリ制御、IPS、マルウェア対策、SSL検査、SD-WANなどを統合した総合的なセキュリティ基盤です。

単純な境界防御が中心の従来型ファイアウォールと比べ、保護範囲の広さ・脅威情報の自動更新・高い拡張性が最大の違いとなります。

言い換えると、FortiGateは“境界を超えた多層防御を担う次世代型ファイアウォール” です。

以上、FortiGateと一般的なファイアウォールの違いについてでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

カテゴリ一覧

ページトップへ